トップ
›
絶景ビュー
|
東部・富士山エリア
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
軽野造船所ブログ
軽野造船所は地域の豊かな歴史・文化を活かし、人と地域を繋げる活動を展開しています。 歴史を身近に感じて頂く為の講座、各媒体への寄稿、デザインの企画・作成・販売、旅・散策の企画を行っています。
no">
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2017年05月13日
「藤枝さんぽ歴史あるき」順延のお知らせ
本日開催予定でした「藤枝さんぽ歴史あるき」は、雨が強い事が予想されますので20日に順延といたします。
タグ :
藤枝市
ウォーキング
散歩会
軽野造船所
Tweet
Share on Tumblr
Posted by かるの at
07:23
│
Comments(0)
│
歴史体験企画
このページの上へ▲
ブログ内検索
カテゴリ
視察・研修
(25)
歴史発見講座
(170)
媒体への寄稿
(4)
Historical Transmission design
(15)
出店
(8)
歴史体験企画
(4)
お気に入り
高嶋酒造
新波堂
散歩かふぇ ちゃらぽこ
シニアライフ支援センター くれば
Lot.n
カフェ うーるー
cucurucu
はんなりキモノ
最近の記事
「藤枝さんぽ歴史あるき」順延のお知らせ
(5/13)
機音と蔵と門前町 城端散歩
(5/4)
K-mix Radiokidsに出演しました
(4/6)
熊楠の海へ 田辺探訪
(1/11)
本日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 散歩かふぇ ちゃらぽこにて
(12/18)
本日講演 「賀川豊彦 俗を行き交う聖人」 沼津市 Lot.nにて
(12/6)
本日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 三島市 カフェうーるーにて
(12/3)
本日講演 「主食の民俗 歴史を変えたサツマイモ」 沼津市 高嶋酒造にて
(11/30)
12月3日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 三島市 カフェうーるーにて
(11/25)
11月30日講演 「主食の民俗 歴史を変えたサツマイモ」 沼津市 高嶋酒造にて
(11/23)
過去記事
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
最近のコメント
渡辺斉 / 歴史ウォーキング「東海道さ・・・
蕨餅 / K-mix Radiokidsに出演しました
メルマガ購読・解除
かるのの世間話
購読
解除
読者購読規約
>>
バックナンバー
powered by
まぐまぐ!
オーナーへメッセージ
<
2017年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Information
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かるの
古代の伊豆で造られていた「軽野船」という丸木舟は、日本最古の歴史書「日本書紀」にもその名があり、速く、外洋にも出られる堅牢さがあり、絶対に壊れない。
造船所とは船の目的によって、一つ一つに物語を持って造られる業である事から「軽野造船所」と命名しました。