no">

2015年08月18日

安倍奥の流しそうめん祭り・玉川マルシェにて出店



 私が関わっています静岡市の中山間地域・旧玉川村を範囲とする地域づくり団体「安倍奥の会」では、毎年8月に流しそうめん祭りを行っています。6周年となる今年は8月23日に開催される事になりました。

 静岡市長妻田地区で500年の歴史を誇る曹源寺の階段に設置される50mの流しそうめんは、下流に至っては体験した事のないような超高速です!
安倍奥の流しそうめん祭り・玉川マルシェにて出店

 
 流しそうめんの駐車場では【玉川マルシェ-葵区風土(FOOD)紀行-】が開催され、「軽野造船所」も出店します。

 この安倍奥の会が結成されるきっかけになった小説「安倍七騎」をデザインしたTシャツも販売します。
 この「安倍七騎」の様に、知られざる地域文化を伝える事で、その地域に誇りを持ってくれれば、という気持ちで自分も歴史講座を始めたきっかけの一つです。

 他にも、魚のつかみ取り・鹿の角わなげ・地元野菜の販売・地元野菜を使った料理・ウイスキー販売など

【日 時】2014年8月23日(日) 10:00~14:30小雨決行 延期なし 
※中止の場合は当日8:00までに「安倍奥の会」ホームページでお知らせ。

【会 場】流しそうめん祭り特設駐車場(玉川中学校より北へ700m)

 流しそうめんは要予約ですが、マルシェは予約の必要なく来場できます。



同じカテゴリー(Historical Transmission design)の記事画像
道の駅・くるら戸田での取り扱いが始まりました
11月8日 トップワークス感謝祭に出店します
ネットショップを開設しました
商標登録を出願しました
「Volcano with Kotoshironushi 」
伊豆経済大学に出展しています!
同じカテゴリー(Historical Transmission design)の記事
 道の駅・くるら戸田での取り扱いが始まりました (2015-11-04 08:16)
 11月8日 トップワークス感謝祭に出店します (2015-10-27 07:35)
 ネットショップを開設しました (2015-10-23 16:54)
 明日の上土稲荷市に出店します (2015-10-14 22:20)
 商標登録を出願しました (2015-10-12 21:28)
 「Volcano with Kotoshironushi 」 (2015-10-02 13:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安倍奥の流しそうめん祭り・玉川マルシェにて出店
    コメント(0)