no">

2016年07月13日

7月27日講演 「自由は死せず 言論と行動と」 沼津市 高嶋酒造にて

 7月27日18時半より講演致します。

 内容は「自由は死せず 言論と行動と」です。

7月27日講演 「自由は死せず 言論と行動と」 沼津市 高嶋酒造にて

 明治維新を経て急速に近代国家へと突き進む日本であったが、新たな社会の歪みを生み出した。近代化から取り残された人々は、政治的な自由を求めて言論による戦いを繰り広げる。
 国の在り方を政治家のみならず、在野の人々も考えていた自由民権運動から大日本帝国憲法制定と議会開設などの明治期の政治思想を追って行きます。

 「自由民権運動・憲法論・国策・議会政治・近代史」に関心がある方にオススメです。


 参加費:700円。

 時間:18時30分から

 開催場所はコチラ・沼津市原の高嶋酒造にて


 ※駐車場がありません。公共交通機関での来場をお願いします。(JR原駅から徒歩5分)

 ※申し込みは高嶋酒造へメールでお願いします。「info★hakuinmasamune.com」(★を@に換えて下さい。)
 

 ちなみに、タイトルの「世間士(ショケンシ・セケンシとも)」とは、民俗学の言葉で「各地で見聞きしたことを故郷に伝え、役に立てる人」という意味です。
 本来は「世間師」が正しいですが、自分で「師」というのもおこがましいので、「士」としました。



同じカテゴリー(歴史発見講座)の記事画像
本日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 散歩かふぇ ちゃらぽこにて
本日講演 「賀川豊彦 俗を行き交う聖人」 沼津市 Lot.nにて
本日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 三島市 カフェうーるーにて
本日講演 「主食の民俗 歴史を変えたサツマイモ」 沼津市 高嶋酒造にて
12月3日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 三島市 カフェうーるーにて
11月30日講演 「主食の民俗 歴史を変えたサツマイモ」 沼津市 高嶋酒造にて
同じカテゴリー(歴史発見講座)の記事
 本日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 散歩かふぇ ちゃらぽこにて (2016-12-18 12:02)
 本日講演 「賀川豊彦 俗を行き交う聖人」 沼津市 Lot.nにて (2016-12-06 15:03)
 本日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 三島市 カフェうーるーにて (2016-12-03 01:56)
 本日講演 「主食の民俗 歴史を変えたサツマイモ」 沼津市 高嶋酒造にて (2016-11-30 15:17)
 12月3日講演 「熱狂と沈黙と 日本基督教史」 三島市 カフェうーるーにて (2016-11-25 20:56)
 11月30日講演 「主食の民俗 歴史を変えたサツマイモ」 沼津市 高嶋酒造にて (2016-11-23 21:01)

Posted by かるの at 20:21│Comments(0)歴史発見講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月27日講演 「自由は死せず 言論と行動と」 沼津市 高嶋酒造にて
    コメント(0)