no">
2016年09月29日
9月28日講演 「オホーツクの霧の海 愛憎の海峡 後編」参考文献
9月28日、沼津市原の高嶋酒造にて「オホーツクの霧の海 愛憎の海峡 後編」についてお話させて頂きました。
お越し下さった皆さん、ありがとうございました。
講座に当たっての参考文献は以下の通りです。
書名/著者
「北方四島・千島列島紀行/NHK取材班編」
「日露領土紛争の根源/長瀬隆」
「尼港事件の背景を探る/佐藤誠治」
「8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記/大野芳 」
なお、占守島の戦いに関しては「終わらざる夏(浅田次郎著)」という小説が発刊されました。
ご参考にして下さい。
※次回の高嶋酒造での講演は10月26日18時半から「甘い誘いは苦い道 砂糖の世界史」と題し、砂糖という食品が世界史に与えた影響についてです。
お越し下さった皆さん、ありがとうございました。
講座に当たっての参考文献は以下の通りです。
書名/著者
「北方四島・千島列島紀行/NHK取材班編」
「日露領土紛争の根源/長瀬隆」
「尼港事件の背景を探る/佐藤誠治」
「8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記/大野芳 」
なお、占守島の戦いに関しては「終わらざる夏(浅田次郎著)」という小説が発刊されました。
ご参考にして下さい。
※次回の高嶋酒造での講演は10月26日18時半から「甘い誘いは苦い道 砂糖の世界史」と題し、砂糖という食品が世界史に与えた影響についてです。
Posted by かるの at 00:19│Comments(0)
│歴史発見講座